3.教育情報・本部サポート
何事も決めつけないこと!
2020.03.10私が教室で校長をしていたときに、保護者の方からよくあった相談です。
「家では言うことを聞かないんです。」「家ではスマホばかりを触っているんです。」
校長として、たくさんの保護者のお悩みを解決するために、話をしっかりと聞いてあげて様々なアドバイスを一丁前にしていたのですが、一方で、なぜこんな簡単なことに悩むのだろうという疑問を持ち合わせていました。今思うと、客観的に見ていたからそのように思えていただけでした。いざ自身が直面すると、こんなにも子育ては難しいものかと思わされます。本当に自身の未熟さを実感しております。
まず、我が子(幼稚園児です)が言うことを聞きません。勉強でも遊びにおいても、ついつい怒ってばかりになってしまいます。また、スマホ・タブレットをはじめ、YouTubeの見過ぎは注意しようと思っていたのですが、例えば外食のとき等なかなか落ち着いて食べられないので、YouTubeをつけると大人しくなることから、こちらがYouTubeに頼ってしまうようになりました。
しかし、このYouTubeに対して、不思議なことにいつの間にか悪く思えなくなっている自分たちがいました。我が子について、こちらが諦めかけていた勉強についても、いつの間にか英単語を発するようになっていました。今では数字や果物や色などがひととおり言えます。また、数字も上手に数えられるようになり、とうとう一人で足し算の暗算までするようになりました。そのほかにも、歌や踊りのレパートリーが増えていく姿を目の当たりにしました。
そして、今回驚いたのが、意外とハマり過ぎないのです。タブレットもTVゲームも、こちらが言わなくても勝手に止めますし、急に勉強を始めたり外で遊びたがったりと、色々なことでメリハリがつくようになってきました。これらの経験から、言い過ぎはよくないということと、どのような物事においても批判的に見ないようにしないといけないと思いました。
少し話は変わるのですが、あれだけYouTubeに批判的だった私が、ある記事をきっかけに元サッカー選手が運営されているチャンネルにはまってしまいました。そこでは、実際にはなかなか聞くことができないプロ選手のお話が聞けます。今まであまり好感を持てなかった選手でも、その方の話を聞けば聞くほど、価値観が逆転し、今となってはファンになってしまっています。(当たり前のことかもしれませんが)成功しているプロ選手のほとんどが人間的に素晴らしい方ばかりでした。心に突き刺さる言葉がたくさんあり人としても親としても勉強になることばかりです。ぜひスポーツに興味のある方も、そうでない方も一度ご覧ください。
最後に、仕事の話になるのですが、仕事に悩み、考えが後ろ向きになるような日も、オーナー・教室長と会って話をしっかりと聞くことで前向きになれたり、突破口が見えてきたりすることが増えました。子育て・YouTube・仕事と、ここ最近の経験から、これからも自分で何でも決めつけるのではなく、相手の思いやその背景を積極的に聞きにいこうと思います。
西日本ブロック 大前
★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。
資料請求⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do
ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do
京進指定の場所・日時での説明会予約⇒http://fcs1.kyoshin.jp/briefing