2.学習塾ビジネスの始め方
学習塾ビジネスを始めるにあたって流れを理解しておくと、不安なくスタートできます。ここで個人塾、フランチャイズ塾関係なく、一般的な学習塾ビジネスを始める時のステップを紹介します。
2-1.開業資金を準備する
一番に開業資金を準備しましょう。開業するためには初期費用だけでなく、運営していくための資金もかかります。学習塾に限らずどんなビジネスでも軌道に乗るまで時間がかかる場合が多いので、余裕のある資金準備がおすすめです。
2-2.どんな学習塾にするのか方針を考える
学習塾を成功させるためには、教育ビジョンやターゲット層などの方針の決定も重要です。方針を定めることで、他塾との差別化ができ、生徒・講師募集にも良い影響がでるでしょう。
2-3.開業場所・教室の物件選定する
次に開業場所・教室の物件選定を行います。物件の選定は集客を大きく左右するポイント。開業場所は、駅から近いことは一つのメリットになりますが「人の流れ」や「交通量」に注目しましょう。学生が多く住んでいる地域、通塾の動線が便利な場所を選ぶのがおすすめです。
2-4.工事業者を探す
物件が決まったら、内外装工事を行う業者の選定です。工事業者は選ぶのが難しかったり、値段交渉や施工期間に時間がかかったりと、何かと苦労がつきもの。そのため、決定する前に複数社で見積もりしましょう。
2-5.開業届・法人登記手続きをする
学習塾を開業するためには、税務署へ以下の届出が必要です。
<個人>
・開業届
・青色申告承認申請書(※青色申告をする場合)
・給与支払事務所等の開設届出書(※従業員を雇う場合)
源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書兼納期の特例適用者に係る納期限の特例に関する届出書
<法人>
・法人設立届出書
・青色申告承認申請書(※青色申告する場合)
・給与支払事務所等の開設届出書(※従業員を雇う場合)
・源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書兼納期の特例適用者に係る納期限の特例に関する届出書
2-6.必要な備品を手配する
工事が進み開業の目処が立ってきたら、教室の机やイスなどの備品も手配します。教室の指導方針にあったテキストなどの発注も進めます。
2-7.生徒・講師を募集する
最後に、学習塾経営の要とも言える生徒や講師募集を行います。Webサイトの作成、SNSのアカウント作成・投稿、チラシなど、様々な広告を利用して認知度を高めていきましょう。講師の採用に関しては、求人サイトや人材紹介サービスなどを使い、数名確保しておくと安心です。