個別指導 京進スクール・ワン

学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内

平日11:00~19:00 0120-025-491 フリーダイヤル

資料請求

(1分で入力が完了!)
資料 アイコン

個別相談

(WEB面談実施中)
人 2人 アイコン
  • トップ
  • 収益モデル・開業資金
    • キャンペーン・サポート
    • 収益モデル
    • 開業資金
  • 加盟・開校までの流れ
    • 加盟のプロセス・サポート体制
  • 京進スクール・ワンの強み
    • 京進スクール・ワンが選ばれる理由
  • オーナーの仕事
    • 学習塾経営の魅力
    • 本部からのメッセージ
    • 教室について
    • 1日のスケジュール
    • オーナーインタビュー
  • コラム(いいね!京進)
    • いいね!京進
      (京進スタッフが伝える最新情報)
  • トップ
    1. キャンペーン・サポート
    2. 収益モデル
    3. 開業資金
    1. 加盟のプロセス・サポート体制
    1. 京進スクール・ワンが選ばれる理由
    1. 学習塾経営の魅力
    2. 本部からのメッセージ
    3. 教室について
    4. 1日のスケジュール
    5. オーナーインタビュー
    1. いいね!京進(京進スタッフが伝える最新情報)
  • 資料請求・問合せ
  • 個別相談・問合せ

3.教育情報・本部サポート

出る杭を造る

2021.11.10

ノーベル物理学賞を受賞された真鍋淑郎先生が日本からアメリカに国籍を変えた理由を記者に聞かれ、 「私は他の人と調和的に生活することができないからです」と答え、日本人の調和的な関係を重視する気質が自分には合わないという背景やアメリカでの研究のしやすさなどを理由に挙げられていました。
その話を聞いて私は、「たまご落とし」の授業で有名な生田幸士先生(東京大学名誉教授)の若かりし日のご自身の研究について話をされていたことを思い出しました。
『日本では私の研究は「君の発想はユニークで面白い。でも前例がないので君に協力できない」と言われ続けていたのですが、カリフォルニア大学サンタバーバラ校ロボットセンターの研究所長に会って説明したところ「こんな研究をやっている人はいない。おもしろい」と研究員としての採用が即決したのです。それから2年間その研究所で働きました。』と講演会でお話されていました。
 どうやら日本という国は研究者には暮らしにくい国のようです。日本人の長所とされる調和性は出る杭を好まない国民性を生むのでしょう。一方、研究や発明そして未来が要求するイノベーションはまさしく出る杭を求めているのです。
 出る杭を教育で造ることは不可能です。しかし、「杭を太く、強くする」ことは教育の分野ではないかと私は考えます。すなわち、確かな学力とその学力を基盤に培われた発想力を育むこと、これは子どもの頃からの学び方で身につくものだと思います。
 答えを重視するのではなくそのプロセスを重視する。私は保護者の方々にそのことを説明するのに「国語を教えるのではなく、国語で教えるのです。数学を教えるのではなく、数学で教えるのです。」と切り出し、プロセスの大切さをお伝えしています。
 最近の子ども達、いや大人でさえも正解を求めます。しかしながら、長い人生において正解が一つということはそんなに数多くはありません。だからこそしっかりとしたプロセスをどのように組み立てていくか、教育の場ではそれを子どもたちに国語の授業で、数学の授業で会得してもらうのです。幸い学校の勉強はその先に正解があります。しかし、それはプロセスの残骸でしかないのです。
生田幸士先生の「たまご落とし」は東大に入学した生徒たちに生卵1つ、A4のボール紙1枚、木工用ボンド1つを使って30メートル下に落下させ、割れなければ成功というものです。
ルールは1つ自分の頭で考える、調べてはいけないということだけです。小学生から大学生まで平等に自分の頭で考えることができる特別な授業です。そしてその光景はまさしくプロセスを楽しむことに年齢は関係ないと教えてくれます。
我々の提供する学習もそのようにありたいと思います。自分の頭で考え、プロセスを楽しむ。その経験が「杭を太く、強くする」ことにつながると私は信じています。

FC事業部 蒲谷

★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。

資料請求⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do
ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do

  • 2023.01.27
    いよいよ異動となりました

    私事ですが、2013年春からFC事業部のコンサルタントとな…

  • 2020.10.03
    京進を知りつくした私だからわかる、京進の魅力。
    「この本部のサポートがあれば、大丈夫」そう確信し、2020年3月、地元で独立京進では、生徒だけでなく、教室で共に
トップ
  • 収益モデル・開業資金
  • キャンペーン・サポート
  • 収益モデル
  • 開業資金
  • 加盟・開校までの流れ
  • 加盟のプロセス・サポート体制
  • 京進スクール・ワンの強み
  • 京進スクール・ワンが選ばれる理由
  • オーナーの仕事
  • 学習塾経営の魅力
  • 本部からのメッセージ
  • オーナーの仕事
  • 教室について
  • 1日のスケジュール
  • オーナーインタビュー
  • コラム(いいね!京進)
  • いいね!京進
    (京進スタッフが伝える最新情報)
資料請求・問合せ
個別相談・問合せ
京進
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
Copyright © KYOSHIN Co., Ltd. All rights reserved.