3.教育情報・本部サポート
「イメージング力は小学生のうちに」
2023.06.07
スクール・ワンでは、1:2のライブ授業の他に、映像を見ながら学べる商品も多数そろえています。
その中で、小学生の講座に『図形の極AAA+』があります。
名前の通り図形に特化した授業で、AAA+というのは「Animation、AI、AR、+Text」の頭文字をとっています。
例えば、さいころの展開図を頭の中でイメージしたときに、どの面がどの数字になるのかなどのイメージング力が必要になってきます。
「図形分野」に対する苦手意識を持つ子は非常に多くいるため、
ライブ授業で図形問題を取り扱う場合は、口頭だけでの理解が難しく、講師が絵や図を描いて説明する必要があります。
(実際に講師が、さいころが展開されたものを作り、それを用いて授業をしていたこともあります!)
そのため、映像を通して図形を理解することが効率よく楽しく学習できるのです。
ゲームでも脳のトレーニングに特化したものがあり、自宅でもしているのですが、私はシルエットを見てどの形が組み合わされているかを答える問題が非常に弱く、思い返すと組み立てる作業は苦手で、DIYにはさほど興味が持てないのはここが影響しているのかと、人生の三分の一を過ぎて自分自身のことを知った、今日この頃でした。
運営課 蘇
★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。
資料請求⇒https://fcs1.kyoshin.jp/contactform
個別相談⇒https://fcs1.kyoshin.jp/entryform