個別指導 京進スクール・ワン

学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内 学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内

平日11:00~19:00 0120-025-491 フリーダイヤル
  • トップ
  • 収益モデル・開業資金
    • キャンペーン・サポート
    • 収益モデル
    • 開業資金
  • 加盟・開校までの流れ
    • 加盟のプロセス・サポート体制
  • スクール・ワンの強み
    • スクール・ワンが選ばれる理由
  • オーナーの仕事
    • 学習塾経営の魅力
    • 本部からのメッセージ
    • 教室について
    • 1日のスケジュール
    • オーナーインタビュー
  • コラム(いいね!京進)
    • いいね!京進
      (京進スタッフが伝える最新情報)
  • トップ
    1. キャンペーン・サポート
    2. 収益モデル
    3. 開業資金
    1. 加盟のプロセス・サポート体制
    1. スクール・ワンが選ばれる理由
    1. 学習塾経営の魅力
    2. 本部からのメッセージ
    3. 教室について
    4. 1日のスケジュール
    5. オーナーインタビュー
    1. いいね!京進(京進スタッフが伝える最新情報)
  • 資料請求・問合せ
  • 個別相談・問合せ

1.開校前・本部サポート

「Kyoshin HandBook」とは

2017.11.17

ニュースを書かせていただくのが今年に入って3回目となりますが、弊社の強みや良さを自分の言葉で少しでも伝えることができればという思いがございました。

第1回目は、弊社が「感謝」を大事にする企業文化・社風であることから
「感謝」の重要性 https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/775

第2回目は、リーチング(学習手帳) https://fcs1.kyoshin.jp/wp/kaiko_kara/856

 

そして今回は、「Kyoshin HandBook」についてです。

 

組織価値観をはじめ、大切にしている価値などが入ったもので、全従業員が携帯しています。

例えば、その中の京進十則に「謙虚さと礼節をわきまえ、心豊かな人になろう」とあります。

そこに記載されているものを抜粋させていただくと
「人間はややもすると社歴や役職で偉くなった気持ちになるものです。どういう状況になっても謙虚でいることが大切です。~ 中略 ~ 組織がうまくいくためには謙虚さが大事な要素だと思っています」

私も京進に入社してから感じたことは「謙虚」で「真面目」な会社であるということです。

こういった「謙虚」な社風は、会長・社長が社員の前で話をされる度に、「謙虚」であることの大切さの話をしていただけることもありますが、Handbookの影響も大きいと感じています。

このHandBookについて、私自身が考えるメリットとしましては以下の2点です。
①その一言一言に込められたトップの考えを知ることができる
②判断に迷ったときの「自分の判断軸」として確認できる      

私自身も仕事で悩んだときなどに見返すことにより、今後のヒントとなることが書かれており、何度か助けられた経験もございます。

またHandBookのおかげで、全従業員が同じ価値観を持って/同じ方向を向いて仕事ができていることが弊社の強みですし、結果として「謙虚」な企業文化・社風にもつながっているのだと思います。

フランチャイズ教室のオーナー様にも、京進の理念に共感していただきたいと考えています。
ぜひ下記ページもご参照ください。
京進の企業理念⇒http://www.kyoshin.co.jp/group/corporate/mission/
京進が目指す姿⇒http://www.kyoshin.co.jp/group/corporate/aim/

新規開業支援課 丸山

<閲覧数ランキング上位記事>
教室掲示物があるとき(笑)ないとき(寂)⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/kaiko_kara/286
京都・龍安寺の「つくばい」の意味とは?⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/775
京進にもゆるキャラがいるんです♪⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/823
塾の折込チラシも熱意を込めて⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/834
若者集まれ!資金の調達条件が35歳からに!⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/kaiko_made/864

★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。

<資料請求はこちらから>
⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do

◎ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do
◎京進指定の場所・日時での説明会予約⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/briefing

  • 2023.03.27
    「教室長認定研修」

    京進では毎月、新しくFC教室の教室長となられる方を対象に、…

  • 2020.10.03
    京進を知りつくした私だからわかる、京進の魅力。
    「この本部のサポートがあれば、大丈夫」そう確信し、2020年3月、地元で独立京進では、生徒だけでなく、教室で共に
トップ
  • 収益モデル・開業資金
  • キャンペーン・サポート
  • 収益モデル
  • 開業資金
  • 加盟・開校までの流れ
  • 加盟のプロセス・サポート体制
  • スクール・ワンの強み
  • スクール・ワンが選ばれる理由
  • オーナーの仕事
  • 学習塾経営の魅力
  • 本部からのメッセージ
  • オーナーの仕事
  • 教室について
  • 1日のスケジュール
  • オーナーインタビュー
  • コラム(いいね!京進)
  • いいね!京進
    (京進スタッフが伝える最新情報)
資料請求・問合せ
個別相談・問合せ
個人情報保護方針
京進
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
Copyright © KYOSHIN Co., Ltd. All rights reserved.