個別指導 京進スクール・ワン

学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内 学習塾経営フランチャイズ加盟のご案内

平日11:00~19:00 0120-025-491 フリーダイヤル
  • トップ
  • 収益モデル・開業資金
    • キャンペーン・サポート
    • 収益モデル
    • 開業資金
  • 加盟・開校までの流れ
    • 加盟のプロセス・サポート体制
  • スクール・ワンの強み
    • スクール・ワンが選ばれる理由
  • オーナーの仕事
    • 学習塾経営の魅力
    • 本部からのメッセージ
    • 教室について
    • 1日のスケジュール
    • オーナーインタビュー
  • コラム(いいね!京進)
    • いいね!京進
      (京進スタッフが伝える最新情報)
  • トップ
    1. キャンペーン・サポート
    2. 収益モデル
    3. 開業資金
    1. 加盟のプロセス・サポート体制
    1. スクール・ワンが選ばれる理由
    1. 学習塾経営の魅力
    2. 本部からのメッセージ
    3. 教室について
    4. 1日のスケジュール
    5. オーナーインタビュー
    1. いいね!京進(京進スタッフが伝える最新情報)
  • 資料請求・問合せ
  • 個別相談・問合せ

2.開校後・本部サポート

やればできるの正体!何回もやることが大切

2017.11.07

ブランクのあった趣味の再開

私には高校生の時から始めた趣味があります。20年ぐらいブランクがあったんですが5年ほど前にまた再開しました。それは・・・

ドラムなんですね。音楽が好きで若いころは一日中叩いていても飽きないぐらいでした。

長いブランクがありましたので久しぶりに叩いた時はもう散々の出来で、ショックを受けたものです。
昔できていたことが全くできなくなっていて癇癪を起しながらも同じことを延々と繰り返すことで感を取り戻そうとしました。そんなストレスを感じながらも1日、2日の続けていくと不思議なことにどんどんできるようになっていくのです。できなかったことが不思議に思えるぐらい・・・。

 

脳科学で「できる」を解明

実はこれって脳の性質からすると当然のことなんです。
ポイントは「ストレスを感じながらも」ということと「同じことを延々と繰り返す」という2点。
脳は生きていくことに必要かそうでないかで記憶にとどめるかどうかを判断します。脳の一部の海馬という部分がその役割を担っています。
当然、ドラムを叩くということは命の一大事ではないので海馬は重要なことと判断せず覚えようとしません。でもそれでもあきらめず何回も何回も同じことを繰り返すことで海馬は「えっ?もしかしてこれって大切??」と勘違いしはじめます。これをさらに続けると完全に海馬は騙されて重要事項として記憶に残します。
これができなかったことができるようになった瞬間です。さらに脳は行動に対してストレスが伴うことで記憶が強化されていく性質を持っています。ですから多少のストレスは我慢して継続して練習を積むことが一番効率よくできなかったことをできるようにする方法なのです。

そういう脳の性質を知っていたからこそ私は根気よく練習を続けることができたんですね。
最短で結果が出ることを知っていたから。

 

 

勉強でも同じです

勉強もこれと一緒です。そんな脳の性質を活用して効率的な学習方法を実践しているのが京進です。東
京大学教授の池谷裕二先生と京進とタッグを組んで開発した「脳科学に基づく学習方法」
知らなきゃ損!!他に脳の性質を生かした勉強のコツが盛りだくさんです。
<参考記事>
脳科学に基づく学習法「リーチングメソッド」⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/strength の2点目をご確
認ください。

西日本ブロック 中村

 

<閲覧数ランキング上位記事>

教室掲示物があるとき(笑)ないとき(寂)⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/kaiko_kara/286
京都・龍安寺の「つくばい」の意味とは?⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/775
京進にもゆるキャラがいるんです♪⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/823
塾の折込チラシも熱意を込めて⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/honbu_support/834
若者集まれ!資金の調達条件が35歳からに!⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/kaiko_made/864

★FCオーナー募集個別相談会は住所入力不要! 資料請求も随時受付中です!
FC教室長経験後に独立する選択肢もありますので、お気軽にお問い合わせください。

<資料請求はこちらから>
⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_63/index.do

◎ご希望の場所・日時での説明会予約⇒https://f.msgs.jp/webapp/form/11091_pkq_65/index.do
◎京進指定の場所・日時での説明会予約⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/briefing

  • 2023.03.27
    「教室長認定研修」

    京進では毎月、新しくFC教室の教室長となられる方を対象に、…

  • 2020.10.03
    京進を知りつくした私だからわかる、京進の魅力。
    「この本部のサポートがあれば、大丈夫」そう確信し、2020年3月、地元で独立京進では、生徒だけでなく、教室で共に
トップ
  • 収益モデル・開業資金
  • キャンペーン・サポート
  • 収益モデル
  • 開業資金
  • 加盟・開校までの流れ
  • 加盟のプロセス・サポート体制
  • スクール・ワンの強み
  • スクール・ワンが選ばれる理由
  • オーナーの仕事
  • 学習塾経営の魅力
  • 本部からのメッセージ
  • オーナーの仕事
  • 教室について
  • 1日のスケジュール
  • オーナーインタビュー
  • コラム(いいね!京進)
  • いいね!京進
    (京進スタッフが伝える最新情報)
資料請求・問合せ
個別相談・問合せ
個人情報保護方針
京進
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
  • JPX jpx 東証一部上場
Copyright © KYOSHIN Co., Ltd. All rights reserved.