-
2025.02.27
- 「ひとりひとりを大切に」した受験指導
- 受験が本格化してきました。 1月には中学入試…受験対策では点数アップに向けて科目別の対策をすることは大切…テクニックと同じくらい重要なのが「モチベーションの維持」で…実際、頂戴した喜びの声でも、スクール・ワンで「丁寧に向き合…スクール・ワンでは教室長が講師と日々ミーティングを実施しま…
-
2020.10.03
- 京進を知りつくした私だからわかる、京進の魅力。
- 「この本部のサポートがあれば、大丈夫」そう確信し、2020年3月、地元で独立京進では、生徒だけでなく、教室で共に
-
4.お知らせ・本部サポート
2018.05.16- 東京にてFCフェア出展中!
-
昨日から池袋サンシャインシティコンベンションセンター(文化会館4階 展示ホールB)にて フランチャイズ比較フェアに出展しております。 ブース番号は40番です。 全国の営業担当者がそろっておりますので、どこの地域のご相談に…
-
2.開校後・本部サポート
2018.05.08- ドリームツリーを書こう!
-
先日、教室でのイベントに参加させて頂く機会がありました。 今回参加させていただいたイベントは、【ドリームツリーを書こう!】です。 京進では、生徒の皆さんへの指導の中で、「夢実現のための自立型人間育成プログラム」であるリー…
-
3.教育情報・本部サポート
2018.04.27- 新しい門出に
-
先日、友人の結婚式に出席しました。結婚式に招待されるのはかなり久しぶりでした。 友人は実家から少し離れた場所へ引っ越しをし、結婚式の翌日から新しい場所での生活をすると聞いていました。 色々な紆余曲折(?)を経て、結婚した…
-
4.お知らせ・本部サポート
2018.04.18- 沖縄にてFCフェア出展中!
-
本日は沖縄産業支援センターにてフランチャイズ比較フェアに出展しております。 ブース番号は10番です。 全国の営業担当者がそろっておりますので、どこの地域のご相談にもご対応いたします。 塾の運営に関するご質問もお気軽にお寄…
-
1.開校前・本部サポート
2018.04.13- 札幌旭ヶ丘教室開校の話 PART2
-
平昌オリンピックで盛り上がった北海道弁ですが、3月、ついに京進が北海道に開校しました。場所は札幌円山公園近く、ちょうど大倉山ジャンプ競技場の近くになります。 北海道と言えば道内の方ばかりかと思いきや、現在お問い合わせいた…
-
4.お知らせ・本部サポート
2018.04.05- 福岡にてFCフェア出展中!
-
本日はアクロス福岡にてフランチャイズ比較フェアに出展しております。 ブース番号は28番です。 全国の営業担当者がそろっておりますので、どこの地域のご相談にもご対応いたします。 塾の運営に関するご質問もお気軽にお寄せくださ…
-
2.開校後・本部サポート
2018.04.04- 北海道第1号教室開校しました!!
-
3月19日(日)京進スクール・ワンにとって記念すべき北海道第一号教室『京進スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室』が開校いたしました。3月24日(土)に開催された開校説明会にもたくさんの方たちに参加していただき盛況…
-
3.教育情報・本部サポート
2018.03.26- 全国どこでも無料開業相談に応じます!
-
(宮崎駅前の写真です) 先日、熊本、宮崎の方との面談で出張に行きました。熊本の方は出店エリアのご相談、宮崎の方は自社物件活用のご相談です。 熊本、宮崎のような現在未出店エリアについては特に事前…
-
2.開校後・本部サポート
2018.03.15- 京進と滋賀県とのつながり
-
「甲賀の里・忍術村」 先日、2歳と5歳の子どもを連れて、滋賀県の甲賀市にある「甲賀の里・忍術村」に行ってきました。甲賀の里・忍術村(忍術博物館建物群)は日本遺産の構成文化財で、甲賀市は伊賀市と連携をしながら…
-
3.教育情報・本部サポート
2018.03.09- 禍福は糾える縄の如し
-
旅行会社で申し込んだ「スペイン~イタリア周遊5泊7日」のツアー 今回は、少し前になりますが海外旅行のお話をさせて頂きます。 久しぶりの海外旅行、それも独りでの参加ということで、代理店のお姉さんには「独りで大…
-
1.開校前・本部サポート
2018.02.28- 山梨県新規開校教室と風林火山
-
先日、2017年12月18日に新規開校したスクール・ワン甲府駅北口教室を訪問させて頂きました。 この教室は山梨県では初めての出店となる記念すべき教室です。 私の中では山梨県と聞き、真っ先に頭に浮かぶのは戦国…
-
2.開校後・本部サポート
2018.02.19- 新しいことに挑戦!
-
2018年がスタートしたのはついこの間と思っていたら、早くも2ヶ月が過ぎようとしています。 今年の抱負は何にしようと考えていた年始、何か新しいことに挑戦してみようという目標を立てました。言い換えると積極的に挑戦。 私は自…