-
2022.08.12
- 失敗から学ぼう!先輩オーナーの事例から学ぶ塾経営の厳しさと失敗しないための施策とは
- 働き方の選択肢が増える今、独立や起業を視野に入れている人も…1.塾経営がもつ利点と厳しさの二面性を紹介!現在の市場感は…2.オーナーに聞いた!塾経営の失敗事例3. 塾経営に失敗しないための施策4.あなたはどっち?個人経営かフランチャイ…5.京進で学習塾を経営する魅力 京進スクール…
-
2020.10.03
- 京進を知りつくした私だからわかる、京進の魅力。
- 「この本部のサポートがあれば、大丈夫」そう確信し、2020年3月、地元で独立京進では、生徒だけでなく、教室で共に
-
2.開校後・本部サポート
2015.06.26- 個別指導でも成績向上!志望校合格! それが京進スクール・ワンの強み。
-
教室スローガンは大事。 愛知県名古屋市熱田区にある日比野教室は、昨年7月に開校したばかり。まだ1年も経過していない新しい教室です!田中オーナーは、授業開始に備えて時間割を確認しています! どの生徒が何の勉強をしに来るのか…
-
3.教育情報・本部サポート
2015.06.12- 京進は今年創業40周年。春の教室長講習会でも記念撮影!
-
お祝いのお花が届きました 京進は1975年6月に個人塾として京都市東山区に京都進学教室として始まりました。それから40年。今ではグ ループ全体で2万人を超える生徒さんが全国で京進に通っています。今年は40周年ということ…
-
1.開校前・本部サポート
2015.06.11- この夏、京都滋賀でのフランチャイズ開校、強化中です!
-
京都ではもうすぐ祇園祭が始まります! みなさんいかがお過ごしでしょうか?京進スクール・ワンは、京都滋賀エリアでは直営教室が多い地域ですが、このたび京都滋賀エリアでのフランチャイズでの開校を積極…
-
1.開校前・本部サポート
2015.05.14- 4月開校! 盛岡駅前教室の「脳科学に基づく効果的な学習法」開校説明会
-
東北初!京進スクール・ワン盛岡駅前教室! 皆さんは岩手県、盛岡に行かれたことはありますか? 4月に東北初の京進スクール・ワン盛岡駅前教室が開校しまし た! 盛岡といえばじゃじゃ麺! 黒いのは味噌。これに酢とラー油と生姜を…
-
2.開校後・本部サポート
2015.04.23- 脳科学理論を元に考案された「リーチング学習手帳大会」!(後編)
-
前編の記事もよろしければご覧下さい。「リーチング学習手帳大会」(前編)⇒https://fcs1.kyoshin.jp/wp/sv-consultant-report/404 前編ではリーチング学習手帳大会は教室イベント…
-
2.開校後・本部サポート
2015.04.02- 開校から2年!大阪柏原教室の講師研修風景
-
講師研修ってどんなもの? 3月中旬に開催された大阪府柏原市にある、大阪柏原教室の講師研修の様子をお伝えします。大阪柏原教室は開校して2年ほどの新しいフレッシュな教室です。新しく講師になったり、開校当初から頑張ってくれ て…
-
1.開校前・本部サポート
2015.03.26- 教室開校場所の選定に必要なこと in福岡
-
自転車行脚4時間! 随分暖かくなり、桜の開花が全国で始まっています! 皆さんの地域はどうですか?先日プランナー(営業)が福岡へ飛びました! 理由は…、福岡での市場調査のためです!福岡県には現在京進スクール・ワンの教室がな…
-
2.開校後・本部サポート
2015.03.11- 脳科学理論を元に考案された「リーチング学習手帳大会」!(前編)
-
2014年度開催、教室イベント「リーチング学習手帳大会」! さて、この箱はなんでしょうか? これは京進本社9階の休憩室で撮影しました。箱3つです。 中身は……、2014年度に開催された教室イベント「リーチング学習手帳大…
-
2.開校後・本部サポート
2015.02.10- 開校から1周年、勢いのある篭山教室(愛知)に訪問!
-
今月で開校1周年となる愛知県にある篭山教室に訪問しました。篭山教室は開校当時から熱心に教室運営を続けられ、とてもよい教室作りがされています。この春は高校生、中学生受験生が卒業されるので、今から新入生の募集を始めております…
-
3.教育情報・本部サポート
2015.01.07- 今年もよろしくお願いします。
-
2015年が始まりました。年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか?今年は「未年」(羊年)です。「未」は木の上端に生えた細い小枝を示した文字です。 まだ枝が伸びきっていない小枝の部分を描いたものだといわれています。 …
-
3.教育情報・本部サポート
2014.12.26- 2014年まもなく終了。ありがとうございました!
-
12/24、12/25のみライトアップされたクリスマス仕様の京都タワーです。 分かりづらいですが、緑と赤で半分ずつタ ワーがライトアップされ、たくさんの人が写真を撮っていました。京都タワーは本社から徒歩5分ほど。12/2…
-
2.開校後・本部サポート
2014.12.09- フランチャイズ本部主催!秋のオーナー講習会開催レポート
-
今年の9月から11月にかけて、京進スクール・ワンフランチャイズ事業部主催で秋の教室長講習会が開催されました。本部では、春に全国のオーナー様が集まる教室長講習会が1回、秋に各地域ごとにオーナー様が集まる教室長講習会を1回、…