-
2025.02.27
- 「ひとりひとりを大切に」した受験指導
- 受験が本格化してきました。 1月には中学入試…受験対策では点数アップに向けて科目別の対策をすることは大切…テクニックと同じくらい重要なのが「モチベーションの維持」で…実際、頂戴した喜びの声でも、スクール・ワンで「丁寧に向き合…スクール・ワンでは教室長が講師と日々ミーティングを実施しま…
-
2020.10.03
- 京進を知りつくした私だからわかる、京進の魅力。
- 「この本部のサポートがあれば、大丈夫」そう確信し、2020年3月、地元で独立京進では、生徒だけでなく、教室で共に
-
3.教育情報・本部サポート
2017.10.12- 意外と近くにある名所
-
子どもの学校の宿題に付き合って、伏見桃山陵に行きました。 実は、私はこの伏見桃山陵のすぐ近くに住んでおり、子どもたちは、この陵のすぐ隣の小学校に通っています。そんな環境にありながら、今まで一度も中に入ったこ…
-
2.開校後・本部サポート
2017.10.02- 教室イベント、続々実施中。
-
愛知県の黒川教室のイベントにお邪魔してきました。 今回は担当コンサルタントが講演しました。 内容は中3生向けに、大学入試の仕組みのガイダンスです。 生徒達には、高校入試は通過点でしかないよということを理解し…
-
2.開校後・本部サポート
2017.09.21- 人との出逢いとご縁に感謝
-
12年以上前の教室長時代の講師からOBOG会の誘い つい先日、私が大阪で教室長をしていた時代に教室で働いてくれていた講師から連絡がありました。それは、「関東に住んでいるメンバーでOBOG会をするので参加しま…
-
2.開校後・本部サポート
2017.09.14- 直営教室の防災訓練に参加
-
教室の防災訓練とは 先日、FC事業部中部事務所のある直営の本山教室にて教室の防災訓練に参加しました。 授業中に教室内で出火した設定で、講師を「生徒役」と「講師役」に分け、講師が生徒たちを安全に誘導・避難させ…
-
3.教育情報・本部サポート
2017.09.07- シルバーウィーク、個別起業相談会開催!
-
何年かに1回大型連休が訪れるシルバーウィーク(希少なため別名プラチナウィークとも)の時期になりました。残念ながら今年は大型連休にはなっておりませんが、京進は9/16~9/23の期間中、ほぼ毎日全国各地のどこ…
-
2.開校後・本部サポート
2017.08.31- 塾業界の醍醐味
-
フランチャイズの大きな武器 私は教室のコンサルタント(SV)をさせていただいている。余談ではあるが私は強面だ。自分でもこの顔でよく塾業界に身を置いたものだと思うことがたまにある。初対面の方と面談させていただ…
-
2.開校後・本部サポート
2017.08.22- お盆休みにハワイ……(in Japan)
-
山の日、世間はお盆休みとなり、お休みだった方も多いかと思います。私もこのお休みを利用してハワイに行って来ました。といっても、ワイキキビーチでウキウキ…というのではなく、息子の通っている体操教室のイベントに参…
-
2.開校後・本部サポート
2017.08.10- 教室の成功には【地域を知る】ことが大切
-
新規開校教室が決定すると、教室近隣を何度も歩き自分の目で地域を見ます。 実際に歩いてみることでどういった場所に人が集まるのか、街の人々の流れはどのようになっているか、などを見つけられ、それが教室の運営に活か…
-
3.教育情報・本部サポート
2017.08.03- 懐かしい京都市電の車両展示
-
写真は、今はもう走っていない京都市電(きょうとしでん)の車両です。烏丸五条交差点の、万寿寺通と烏丸通の交差点にある北坂ビルディングの室内に保存されています。京進の本社はこのすぐ近くにあり、私は横をよく歩いて…
-
2.開校後・本部サポート
2017.07.20- 「教室の雰囲気作り」が開校時集客成功のカギ
-
開校準備<教室の環境づくり> 先日、7月に新規開校した「郡山西ノ内教室」を訪問してきました。 郡山西ノ内教室は、京進として初めての福島県の出店です。 今まで以上に様々なことに思いを巡らせ、準備をした上で訪問し、新規開校の…
-
4.お知らせ・本部サポート
2017.07.13- 本日広島パセーラでFCフェア出展中!
-
フランチャイズ比較ネット主催、広島のNTTクレドホール(パセーラ11階)にてフェア出展しております。 (株)京進のブース番号は10番です。11:00~17:00までの開催です。 パセーラは、平和記念公園のす…
-
3.教育情報・本部サポート
2017.07.10- 入塾生前年比、春は114%、夏は105%!
-
皆さま暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 急な雷雨など、天候も変わりやすい季節です。 お気をつけてお過ごしください。 さて、京進スクール・ワンのフランチャイズ教室では今年度の春・夏の入塾数で以下の…